本サイトではおすすめのビジネススクールを紹介します。
小さいものを入れれば数十~数百個のビジネススクールがある中、おすすめは3つだけです。
- ウィルフ(WILLFU)・・・学生におすすめ
- グロービス学び放題・・・社会人でオンラインで学びたい方におすすめ
- FLOCブロックチェーン大学校・・・東京で最先端技術を学びたい方におすすめ
上記をおすすめする観点は下記3点です。
- 講義内容が実践的であること
- 学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があること
- 費用対効果が合っていること
上記の通りで、ビジネススクールで学んでもそれが役に立たなければ意味がありません。
おすすめしないビジネススクールも紹介しますが、いわゆる学校教育は実践の場が少なすぎるので、本サイトではしっかり実践することに焦点を当てて役に立つスクールのみ紹介します。
ちなみにMBAなどが学べる本が色々と販売されていますが、正直そのあたりの本も下記のような理由からおすすめできません。
- 無駄に難しいことがたくさん書かれている
- 実践とはかけ離れたような内容が書かれている本が多い
- 結局のところ本を読んでも実践することには直結しない
- 本を読んで満足してしまう人も多い
僕自身もそうですが、学校で学んだことや資格を取ったことでちゃんと今も活きてるものってほんの一握りでしかありません。
これからの人生に役立たない限りはビジネススクールに通ったところで自己満で終わってしまうのでおすすめできません。将来のためにしっかりつながるところで学んでいきましょう!
これまでいろいろなビジネスに取り組んできたのでその経験を元におすすめのビジネススクールについて解説していきます。
ビジネススクールでおすすめのサービス!テーマに合わせて厳選して3つのみを紹介
上記観点で、厳選したビジネススクールの中でおすすめしたいのは3つのみです。それぞれ紹介していきます。
ビジネススクールでおすすめ(1)学生におすすめ!ウィルフ(WILLFU)

講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
ウィルフは私が学生の時に知っていたら100%利用していたスクールです。実際に自分の事業の立ち上げをしながら学ぶことができるので学生は是非利用してほしいですね。
起業に興味なくても、学生時代になにかチャレンジしたい方におすすめです!
ビジネススクールでおすすめ(2)オンラインでビジネススキルを学ぶならグロービス学び放題

講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
グロービス学び放題は実践的な講義がオンライン動画で学ぶことができます。カリキュラムがきめ細やかであなたの学ぶべきことをピンポイントで学ぶことが可能です。
一つ注意点としては、学んだことを実際どこに活かすか?という点をしっかり意識しながら学ぶことですね。動画を「見るだけ」ならながらでできますが、それでは効率悪いでしょう。
あなたの生活・ビジネスに当てはめてどう活かせるかを意識しながら学ぶと効果的です。1週間無料で動画見ることができるので、まずは1週間無料体験してみましょう!
ビジネススクールでおすすめ(3)最先端技術を東京で通学で学ぶならFLOCブロックチェーン大学校

講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
時代の変化がある中で、ブロックチェーンは今後重要なポジションを担ってくるのは堀江貴文さんも着目しているので、顕著の事実ではないでしょうか?
その中でブロックチェーンについて学べて、かつその知識を活用してキャリアチェンジ可能なスクールがブロックチェーン大学校です。これからどう生きていくか迷っている方、最先端の技術に触れたい方、一度無料体験に行ってみてはいかがでしょうか?
ビジネススクールで社会人におすすめ『しない』ビジネススクールの例
逆におすすめしないビジネススクールはどのようなものがあるでしょうか?大きく『大学附属のビジネススクール』と『民間のビジネススクール』に分けて解説します。
ビジネススクールで社会人におすすめしない例(1)大学附属のビジネススクール
大学附属のビジネススクールは国内だけでも星の数ほどありますが、代表的なものは下記がありますね。
-
早稲田大学ビジネススクール
-
慶応義塾大学ビジネススクール
-
一橋大学大学院 国際企業戦略研究科(一橋ICS)
-
横浜国立大学ビジネススクール
-
京都大学経営管理大学院
-
九州大学ビジネス・スクール
-
大学院社会科学研究科マネジメント専攻
-
関西学院大学ビジネススクール
-
中央大学ビジネススクール
-
同志社大学大学院 ビジネス研究科
-
名古屋商科大学ビジネススクール
一括りにすると良くないかもしれませんが、大体の大学附属のビジネススクールを上記と同じような基準で評価すると下記の通りです。
講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
上記の通りですが、おすすめしない理由は下記となっています。
- 卓上の空論で終わることが多い
- 実践する場が用意されていない
- 拘束時間が長い
- 自分に必要ないことを学ぶことも多い
- ゴールがMBA取得で止まってることが多い
ビジネススクールで社会人におすすめしない例(2)民間のビジネススクール
続いて民間のビジネススクールでおすすめしないところで代表的なものを5つ挙げておくので参考にしてみてください。
おすすめしない民間のビジネススクール例(1)日経ビジネススクール
講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
- 1日で数万円がかかる
- 単発のものが多く実践しながら学ぶことが難しい
おすすめしない民間のビジネススクール例(2)社会起業大学
講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
- 学びながら実践することが難しい
- 学ぶ分野が広すぎる
- とにかく料金が高い
おすすめしない民間のビジネススクール例(3)野村マネジメントスクール
講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
- 卓上の空論で終わる可能性が高い
- 受講料が数十万、ものによって100万以上と高い
おすすめしない民間のビジネススクール例(4)東進ビジネススクール
講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
- 対象がTOEIC500点以上と最初からハードルが高い
- ビジネス英語のみに着目しすぎている(逆にビジネス英語のみを学びたい場合はOK)
おすすめしない民間のビジネススクール例(5)K.I.T.虎ノ門大学院
講義内容が実践的か | |
---|---|
学ぶだけでなく実践する前提・実践する場があるか | |
費用対効果が合っているか |
- ゴールがMBA取得に着目しすぎている
- 実践で活かすという面において弱い
ビジネススクールを選ぶ時に外せないおすすめポイント
人によっては、上記でおすすめとして挙げたビジネススクールで興味を持つものも出てくるかと思います。その時に選ぶポイントとして下記2点は絶対に抑えておいてください。
ビジネススクールを選ぶおすすめポイント(1)実践しながら学べること
ビジネススクールで学ぶというときに一番失敗することとして多いのは『実践できない』ことです。
学校教育を受けてきた方ならわかると思いますが、学校で社会に出てから役立つことをどれだけ学んできましたか?すべて役に立たないとまでは言いませんが、エンジニアになるのにいくら体育を頑張っても活かすことは難しいですよね?
ビジネスの世界でもそれは同じで、実践なくして学んでもほとんど意味を持ちません。仮にビジネススクールに数十万払って1年間みっちり通って、活かせるのが1/10・・・なんてことになったらもったいないですよね?
というわけで、しっかり実践しながら学べるビジネススクールを選ぶ必要があります。
ビジネススクールを選ぶおすすめポイント(2)通学かオンラインが良いか迷ったら「自分が学びたいこと」に合わせること
地方に住んでる方でその場で学びたいという方はオンラインという選択しかないかと思いますが、東京近郊に住んでいる方は通学が良いのかオンラインが良いのか迷いますよね?
迷った時の答えは、【あなた自身が学びたいものを学べるか】に着目して選ぶのがおすすめです。
あなたが起業するためにビジネススクールで学びたいという場合、オンラインで適切なものがあればオンラインでも良いですし、教室で適切なものがあれば教室で良いわけです。
ただし、注意点として怠け癖があるなとご自身で思う方は教室に通うことをおすすめします。理由は教室に通えば同じように志す仲間がいるからで、仲間がいると多少辛いと思うことがあっても乗り切ることができるからです。
ビジネススクール関連本のおすすめ
ビジネススクールに関連する本についても紹介していきます。
結論からいうと冒頭でも書いてる通り、本で学ぶより上記で見たグロービス学び放題で学ぶ方が効率的ですし、1485円/月~学ぶことができるのでコスパも良いです。
本で学びたいという方向けに評判の良いビジネススキルが学べる本を紹介しておきます。
ビジネススクール関連本のおすすめ(1)ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門
ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門 [ 早稲田大学 ]
ビジネススクール関連本のおすすめ(2)ロジカル・シンキング
ビジネススクール関連本のおすすめ(3)グロービスMBAキーワード 図解 基本フレームワーク50
ビジネススクール関連本のおすすめ(4)戦略フレームワークの思考法
戦略フレームワークの思考法 並列化・時系列化・二次元化で使いこなせる [ 手塚貞治 ]
ビジネススクール関連本のおすすめ(5)イシューからはじめよ―知的生産の「シンプルな本質」
イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」 [ 安宅和人 ]
まとめ
上記で見た通り、本サイトでおすすめするビジネススクールは下記の通りです。
- ウィルフ(Willfu)→学生でビジネススクール通いたい!チャレンジしたい!人におすすめ
- グロービス学び放題→空き時間などを活用して動画でビジネススキルを学びたい社会人におすすめ
- FLOCブロックチェーン大学校→最先端技術に触れてキャリアチェンジしたい社会人におすすめ
どのスクールも無料体験・説明会が用意されています。体験しないことには始まらないので、まずは一度体験してみてから判断しましょう。